L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
            • Domaine de Petite Montagne
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • ノルマンディ地方
            • Ferme del’yonnière
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
            • Raisin Sauvage
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • ANNE PAILLET
            • ADRIEN DE MELLO
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
            • Domaine Boullot Salomon
            • ALEXANDRE HOTE
          • 南西地方
            • Domaine Les Hauts de Bonaguil
            • Laurent Cazottes
            • Chateau Lestignac
            • Domaine des Buis
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Les Vins Mont-Val
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
            • ERWAN GAUTIER
          • ルーション地方
            • Domane Giocanti
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 北部地方
            • Bodegas Lacus
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
            • FERNANDO ANGULO
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
        • 日本の生産者

          • 日本の生産者
            • 春庭農園
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ

ヘレスの革命 vol.3

もう一人の男アレッハンドロ

シェリーのもう一方の産地、マンサニージャの産地として知られるサンルーカル・デ・バラメダに、アレッハンドロ・ムチャーダはいます。彼は考古学の博士として活躍しており、モロッコで発掘調査をしておりました。しかし、世の中を変えるには農業が最も近道だと考えるようになり、ぶどう栽培に興味を持つようになりました。そんな矢先、考古学仲間にいとこがフランスでシャンパーニュを造っているという人物に出会いました。
彼の紹介で、アレッハンドロはシャンパーニュにぶどうの収穫に行きました。その先とは、20年以上も前からビオディナミ(バイオダイナミック農法)を実践する筋金入りの職人的生産者で、シャンパーニュを造る「ダヴィッド・レクラパール」だったのです。
一緒に収穫をし、話をするうちに、アレッハンドロはビオディナミという農法に強烈に惹きつけられました。テロワールを最大限表現するワインを造るにはこの方法しかないと、確信するに至ったのです。
何としてもダヴィッドの協力を得たいと考えたアレッハンドロは、ダヴィッドをサンルーカルに来るよう説得しました。サンルーカルを訪れたダヴィッドは、サンルーカルの畑を見るなり偉大な可能性を感じました。というのも、自身の持つ畑トレパイユ村は、石灰のとても濃い土壌でサンルーカルと同じ石灰土壌。そしてシャンパーニュが持っていない燦燦と降り注ぐ豊かな太陽の日差しがそこにあったからです。ここでなら、自分の今までの経験が生かせるのではないか、サンルーカルでもう一つの自分のワイン造りが出来るのではないか、そう考えたダヴィッドは、アレッハンドロと一緒にサンルーカルでワイン造りをする決意を固めたのでした。
早速2人は2016年共同で合弁会社を設立し、新しいプロジェクトが始動しました。地元を知り尽くしたアレッハンドロは、樹齢が古くよいぶどうの木が植わっているにも関わらず耕作放棄された畑を見つけ、購入しました。実はヘレスでは1970年代シェリーの需要減という経済的危機を迎えたのでした。1970年に24,000ha耕作されていた畑は、現在僅か6,000haまで減少してしまったのです。しかも1970年代はぶどう栽培の効率化と近代化、工業化が進められ、高品質だが収量の低い伝統種パロミノ・フィノは引き抜かれ、カリフォルニアで開発された収量の多いパロミノ・カリフォルニアに次々と植え替えられていきました。
ムチャーダ・レクラパールでは、高品質のパロミノ・フィノを主体に栽培し、さらに品質を高めるため収量は地域平均の3分の1まで引き下げております。
アルバリサ土壌に植わるパロミノ
アルバリサ土壌に植わるパロミノ
所有するぶどう畑は、パゴ「ミラフローレス」の上部の区画「ラ・プラテラ」にパロミノを1,7ha。同じくパゴ「ミラフローレス」の下部「ミラフローレス・バハ」にパロミノを0,7ha。そして海に近いパゴ「アブラガール」の区画「カミーノ・デル・プエルト」にモスカテル・デ・チピオナを0,9ha、合計3ha強にてぶどう栽培をしております。
モスカテルのぶどうはまばら
モスカテルのぶどうはまばら
サンルーカルのテロワールの特徴は
  1.  アルバリサの石灰土
  2. 燦燦と降り注ぐ太陽
  3.  西側の海から吹く涼しい“エル・ポニエンテ”と呼ばれる風
この特徴を最大限表現する為に、ムチャーダ・レクラパールではビオディナミを実践しております。経験豊富な筋金入りビオディナミストであるダヴィッドも、ちょくちょくサンルーカルにやってきては、アレッハンドロと一緒にビオディナミを実践し、自身の姿を通してビオディナミを伝授しております。
また、ムチャーダ・レクラパールでは、このテロワールをそのままダイレクトにワインへ表現する為、シェリータイプではなく通常の辛口白ワインとしてワインをリリースしております。つまり、産膜酵母による生物学的熟成や、酸化的熟成から来る風味のない、生粋のテロワールをそのまま感じられるワインを生産している訳です。しかも、フィルターにも掛けず低温処理による酒石酸除去も施さず、通常の10分の1程度とごく少量の酸化防止剤(SO2)を瓶詰め時に加えるだけで他には一切何も加えることはありません。
夜明けとともにビオディナミ調合剤501を散布する2人
夜明けとともにビオディナミ調合剤501を散布する2人
ビオディナミカレンダー
ビオディナミカレンダー
私は、どう考えてもムチャーダ・レクラパールは、アンダルシア最高のワインと云えると思っております。一例を挙げると、ヘレスのぶどう畑6,000haのうちビオ(有機農法)を実践しているのは僅か30ha。たったの0.5%ですよ!しかもその0.5%のなかで、ビオディナミを実践しているのは恐らくムチャーダ・レクラパールただ1軒!ビオディナミだから一概に美味しいと言うつもりは毛頭ございませんが、そこに掛ける情熱の強さは誰にも負けません。
海に近いチピオナではサボテンも生い茂る
海に近いチピオナではサボテンも生い茂る
さて、ではそのようなワインの味わいとはどんなものなのでしょうか。 色調は、輝きのあるゴールデンイエロー。南国のトロピカルフルーツを感じさせる豊かな果実風味。そして“エル・ポニエンテ”がもたらすフレッシュな口当たりと締まった酸。アルバリサ土壌が与えるミネラルとサリニティ。これらが深く、深く、私たちに語り掛けてくれます。まるで、「これがサンルーカルなんだよ」と囁いているように、、
熟成に使うシェリー樽“ボタ”
熟成に使うシェリー樽“ボタ”
アレハンドロ・ムチャーダ(右)とダヴィッド・レクラパール(左)
アレハンドロ・ムチャーダ(右)とダヴィッド・レクラパール(左)

投稿ナビゲーション

ヘレスの革命 vol.2
ラヴニール月例試飲会 9月

検索

最新記事

  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ 2022年12月14日
  • 年末年始営業のご案内 2022年12月14日
  • 若き自然派生産者が取り組む「森林農法」 2022年11月16日
≪ラヴニール2月試飲会≫ 2月8日(水) 開催
≪ラヴニール2月試飲会≫ 2月8日(水) 開催@L'Avenir
Read More
今回は3つの新規生産者を中心に、その他春のご提案ワインなど、計20-23キュヴェをご案内予定です。
〈1月販売案内〉 リュック・ボエ
〈1月販売案内〉 リュック・ボエ@L'Avenir
Read More
サヴォアの急峻な山ワイン 山を感じさせるリュックならではの味わい!
〈1月販売案内〉 ラ・ヴリユ・エ・ル・パピヨン
〈1月販売案内〉 ラ・ヴリユ・エ・ル・パピヨン@L'Avenir
Read More
安定した果実味豊かな美味しさ!
〈1月販売案内〉 アンヌ・パイエ
〈1月販売案内〉 アンヌ・パイエ@L'Avenir
Read More
今年も来た「リーサル・ウェパンヌ」
Previous
Next
kyujin
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • RSS Feed

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”セクスト・エレメント” - 2023.2.3 -No.448R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ ≪2月販売案内≫ ヴァン・デ・ポット - 2023.2.2-No.447R◆◇◆
  • 【お詫びと訂正】◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”オリヴィエ・カルル” - 2023.2.1  -No.446R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”オリヴィエ・カルル” - 2023.2.1 -No.446R◆◇◆
  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫2月8日(水)開催! - 2023.1.25-No.445R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロバキア
  • スロボドネ
  • テロワール
  • ナチュラルワイン
  • バルセロナ
  • パピヨン
  • フランス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • ヴァンナチュール
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 自然派ワイン
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ
  • 年末年始営業のご案内
  • 若き自然派生産者が取り組む「森林農法」

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.