
生産者 メリル・クロワジエール
”パピヨン”の所在する北ローヌ、アルデッシュは、自然派天国の様な理想郷だ!
元を辿れば自然派ワイン醸造指導者のジャック・ネポールのアドヴァイスの基、1980年ドメーヌを立ち上げた大御所”マゼル”が、自然派天国アルデッシュの起源と云えよう。 そして、マゼルの畑の一部を譲り受けて2010年からヴァン・ナチュールを造り始めた実力者がシルヴァン・ボック。 さらにシルヴァン・ボックの子分的存在が、この”パピヨン”を立ち上げたメリル・クロワジエールだ。
メリルの2人のお祖父さんは共にぶどう栽培家で、幼い時からワインは身近な存在だった。
ある年いつもの様に収穫と醸造の手伝いをしていた時、突如として彼はワインの魅力に憑りつかれてしまった。 以来、ワイン醸造士の国家資格を取得し、マゼルを皮切りに各地でワイン造りの経験を積み、満を持し2012年自身のドメーヌを設立した。 自然派理想郷で脈々と受け継がれ発展してきた、まさに旬の生産者が造り始めた旬のワイン!
畑はすべてビオ。 野生酵母の自然な働きで発酵、濾過・清澄はせず、SO2も殆ど、或いは全く使用しない。
元を辿れば自然派ワイン醸造指導者のジャック・ネポールのアドヴァイスの基、1980年ドメーヌを立ち上げた大御所”マゼル”が、自然派天国アルデッシュの起源と云えよう。 そして、マゼルの畑の一部を譲り受けて2010年からヴァン・ナチュールを造り始めた実力者がシルヴァン・ボック。 さらにシルヴァン・ボックの子分的存在が、この”パピヨン”を立ち上げたメリル・クロワジエールだ。
メリルの2人のお祖父さんは共にぶどう栽培家で、幼い時からワインは身近な存在だった。
ある年いつもの様に収穫と醸造の手伝いをしていた時、突如として彼はワインの魅力に憑りつかれてしまった。 以来、ワイン醸造士の国家資格を取得し、マゼルを皮切りに各地でワイン造りの経験を積み、満を持し2012年自身のドメーヌを設立した。 自然派理想郷で脈々と受け継がれ発展してきた、まさに旬の生産者が造り始めた旬のワイン!
畑はすべてビオ。 野生酵母の自然な働きで発酵、濾過・清澄はせず、SO2も殆ど、或いは全く使用しない。

Mini Pouce, Vin de France
LF2418-22 ロゼ
ミニ・プース
ミニ・プース

ぶどう品種:シラー100%
全房で36時間と短い醸し。サクランボの美しい色調。サクランボやザクロのジュレの果実風味、ほのかな揮発感あり。自然な口当たりで小赤果実の風味に若干の甘み、リンゴ酢などがちょっと危ういバランスを保っている。
全房で36時間と短い醸し。サクランボの美しい色調。サクランボやザクロのジュレの果実風味、ほのかな揮発感あり。自然な口当たりで小赤果実の風味に若干の甘み、リンゴ酢などがちょっと危ういバランスを保っている。

Tous Cousins, Vin de France
LF2403-20 赤
トゥー・クザン
トゥー・クザン

ぶどう品種:シラー
縁が透明な紫ルビー色。ファンタグレープの様な風味。フレッシュな口当たりで、酸、果実味、色素的タンニンがとても軽やかに生き生きと奏でている。
縁が透明な紫ルビー色。ファンタグレープの様な風味。フレッシュな口当たりで、酸、果実味、色素的タンニンがとても軽やかに生き生きと奏でている。

Chapeau Melon, Vin de France
LF2404-21 赤
シャポー・ムロン
シャポー・ムロン

ぶどう品種:メルロ
粘土質石灰土壌。20%は除梗し6日間醸し、80%は即圧搾し、ブレンド。細かい澱と共にタンクにて7か月熟成。コラージュもフィルターにも掛けず、SO2も添加せず瓶詰め。生産量2000本。
黒みかかった赤紫の色調。ブルーベリーや野性味のあるブラックベリーの果実風味。自然で滑らかな口当たりで、果実の甘みを感じる。ベリーの果実感が口中に広がり、ほのかなタンニンがある素直な味わい。
粘土質石灰土壌。20%は除梗し6日間醸し、80%は即圧搾し、ブレンド。細かい澱と共にタンクにて7か月熟成。コラージュもフィルターにも掛けず、SO2も添加せず瓶詰め。生産量2000本。
黒みかかった赤紫の色調。ブルーベリーや野性味のあるブラックベリーの果実風味。自然で滑らかな口当たりで、果実の甘みを感じる。ベリーの果実感が口中に広がり、ほのかなタンニンがある素直な味わい。

Kairos, Vin de France
LF2412-19 赤
カイロス
カイロス

ぶどう品種:シラー50%、グルナッシュ50%
粘土質石灰土壌。8日間MCにて発酵・醸し後、細かい澱と共にドゥミ・ミュイ(600L樽)にて9か月熟成。品種ごとに醸造した後ブレンド、ノンフィルター、清澄もフィルターにも掛けず瓶詰め。1400本のみの生産。ダークチェリーの色合い、赤黒果実にスパイス香が混じる香、骨格がしっかりしており心地よいタンニンがほんのりとした樽香と混じり合う。「カイロス」とはギリシャ神話で「時の神様」のこと。このブレンドのキュヴェは元々造る予定ではなく、たまたまブレンドの最中に閃いたので、「ここぞという時に絶好の機会を与えてくれる神様」に擬えて命名。
粘土質石灰土壌。8日間MCにて発酵・醸し後、細かい澱と共にドゥミ・ミュイ(600L樽)にて9か月熟成。品種ごとに醸造した後ブレンド、ノンフィルター、清澄もフィルターにも掛けず瓶詰め。1400本のみの生産。ダークチェリーの色合い、赤黒果実にスパイス香が混じる香、骨格がしっかりしており心地よいタンニンがほんのりとした樽香と混じり合う。「カイロス」とはギリシャ神話で「時の神様」のこと。このブレンドのキュヴェは元々造る予定ではなく、たまたまブレンドの最中に閃いたので、「ここぞという時に絶好の機会を与えてくれる神様」に擬えて命名。

Novemberlot, Vin de France
LF2420-21 赤
ノーヴォンベルロ
ノーヴォンベルロ

ぶどう品種:メルロ、ヴィオニエ
メルロに、遅摘みのヴィオニエを加えて醸造。黒紫のとても深みのある色調。ブルーベリーなど黒系果実風味豊かで、ほのかに燻した香りが広がる。流れるような丸みのある口当たりで、ブルーベリーの果実味、豊かなタンニンはとても滑らかで、余韻は永い。
メルロに、遅摘みのヴィオニエを加えて醸造。黒紫のとても深みのある色調。ブルーベリーなど黒系果実風味豊かで、ほのかに燻した香りが広がる。流れるような丸みのある口当たりで、ブルーベリーの果実味、豊かなタンニンはとても滑らかで、余韻は永い。
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。
Previous slide
Next slide