L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
            • Domaine de Petite Montagne
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • ノルマンディ地方
            • Ferme del’yonnière
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
            • Raisin Sauvage
            • OLIVIER CARL
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • ANNE PAILLET
            • ADRIEN DE MELLO
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
            • ALEXANDRE HOTE
          • 南西地方
            • Laurent Cazottes
            • Chateau Lestignac
            • Domaine des Buis
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Les Vins Mont-Val
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
            • ERWAN GAUTIER
          • ルーション地方
            • Domane Giocanti
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ガリシア地方
            • XANGALL
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
            • Tren de Vida
            • SEXTO ELEMENTO
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
            • FERNANDO ANGULO
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ

Raisin Sauvage

レザン・ソヴァージュ

夢見る ヴィニュロン
アルザス地方
EMILIEN-REVERS-(Raisin-Sauvage)

生産者 エミリアン・ルヴェール

アルザスでワイン造りを始める若手生産者には、2つのタイプがいる。1つは栽培農家出身で親の畑を引き継ぎナチュールを造り始めるパターン。もう1つは、栽培農家ではなくワインが好きでゼロから始めるパターンだ。
エミリアンは後者。しかし、彼のワイン造りは困難を極めた。何のバックボーンもなく、信用もないエミリアンにぶどう畑を託してくれる人は簡単には表れなかったからだ。エミリアンはブザンソン出身の元ソムリエで、ガストロノミックなレストランで働いていた際、2013年にヴァン・ナチュールと出会った。
2017年、彼は1年の半分をワイン学校で、半分は生産者、ドメーヌ・ローラン・バルトで働いた。アルザスでは畑を見つけるのはとても困難で、あったとしてもかなりの高額。よって、買いぶどうを手作業で、化学的な介入はせず、全くの自然な手法でワインを造る、ミクロ・ネゴスの会社を2019年に設立した。
エミリアンのワイン造りはまだ始まったばかりで、これからも幾多の困難が立ちはだかるだろうが、2022年からは自分のぶどうでワインを造る目途が立った。そんなエミリアンは、自らの夢に向かって邁進している様に見える。彼が自分のワインを試飲する時その眼差しの向こうには、1年間のぶどう栽培やワイン醸造で全力を尽くしてきた全てが走馬灯の様に駆け巡っているのが見て取れる。まさに人生を掛けてワインを造っているエミリアンの1コマを見る様な想いだ。実はエミリアンは、ワインの他にも同様の考え方、つまりすべて地元産、すべて自然な手法、培養酵母なし、バクテリア添加なし砂糖添加もなし、炭酸添加もなしで、ビールやシードル、蜂蜜酒なども造っている。
これからのエミリアンの活動に、どうぞご期待ください!
LF4306ー21

K8/Vin de France

LF4306-21 泡白
キュイット
art
ぶどう品種:ミュスカ80%(買いぶどう)、ピノ・ブラン20%(自社ブドウ)
薄濁りペットナット。7か月ラット(ルミュアージュ板)で瓶内発酵熟成した後、デゴルジュマン実施。淡く僅かに緑掛かった色調。
泡はとても細かくクリーミー。とてもエレガントなマスカット風味が広がる。ほんのりとした甘みを感じ、フレッシュで心地よい。レモングラスの様なハーブ香も感じられる。
LF4310-21

SOCIA LITTRE/Vin de France

LF4310ー21 白
ソシアリットル
quality
ぶどう品種:リースリング50%、シルヴァネール50%
自社ぶどうを早めに収穫し、即圧搾。淡いイエローの輝きある色調。洋ナシの熟した果実風味。フレッシュな口当たりで、仄かにガスを感じる。やや厚み感じる口当たりで、僅かに甘みある。マスカットの風味が広がり、余韻が少しスパイシー。調和が取れ強い主張がないところが魅力!これなら1リットルいきたくなる。
RAISIN-SAUVAGE_20-RAVALA-BLANC

Ravala Blanc/Vin de France

LF4303-20 白
ラヴァラ・ブラン
art
ぶどう品種:リースリング40%、ピノ系55%、ミュスカ5%
グランクリュ”シュロスベルグ”とその周辺を含むキンツハイム村のぶどう、花崗岩土壌。木製垂直式圧搾機でプレスし古樽発酵したワインに、除梗し醸した20%のミュスカを加え、11か月澱と共に樽熟、手で瓶詰め。
RAISIN-SAUVAGE_20_RAVALA-ROUGE

Ravala Rouge/Vin de France

LF4304-20 白
ラヴァラ・ルージュ
art
ぶどう品種:ピノ・ノワール50%、ピノ・グリ50%
キンツハイム村lieu-dit”アルテンブール”の粘土質石灰土壌のピノ・ノワールと、キンツハイム村の花崗岩質土壌に植わるピノ・グリ。ピノ・グリの25%は全房で、3週間醸し。ピジャージュ1回、ルモンタージュ数回実施。木製垂直式圧搾機でプレス後、古樽で11か月澱と共に熟成。手で瓶詰め。
LF4305-21

Cave, si non pruna

LF4305-21 ビール
カーヴ・シ・ノン・プルーナ
art
原材料:有機大麦麦芽18%、井戸水52%、野生のプラム(クエッチ)27%、ゲヴュルツトラミネール果汁3%
最も原始的なビール製法!地元の大麦、井戸水、野生のプラムと僅かなぶどう果汁だけで造られており、ビールに通常使用される培養酵母、バクテリア、砂糖などは一切使用していない。ベルギーで有名なグーズと云われる酸味の強い自然発酵ビールの造り方。煮立てた麦汁を一晩屋外に置き野生酵母を含むスターターを造る。煮立てた麦汁を自然に冷まし、スターターを加えると自然に発酵が始まる。木樽で10ヶ月熟成した後澱引きし、大量の野生プラムを潰し加え2週間醸し、樽を移し替える。ゲヴュルツのマストを加え瓶詰め。ボトル内で発酵と熟成が10年以上に渡り続く。
白濁したオレンジの色調。泡はクリーミーで、プラムのフルーティな香りが印象的!レモンのような強烈な酸と、詰まった旨味がタマリマセン(涎)!
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。
他生産者を探す
マップから探す
Click Here
他生産者を探す
フランスの生産者
Click Here
他生産者を探す
スペイン・スロバキアの生産者
Click Here
Previous slide
Next slide

検索

最新記事

  • 2023 年 GW 営業案内、および 5 月臨時休業のご案内 2023年4月27日
  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ 2022年12月14日
  • 年末年始営業のご案内 2022年12月14日
≪ラヴニール6月試飲会≫ 6月14日(水)開催
≪ラヴニール6月試飲会≫ 6月14日(水)開催@L'Avenir
Read More
6月の月例試飲会ではラヴニールの看板商品であるレスティニャックをはじめ、暑さも湿気も吹き飛ばすクエバのワインなど...
〈5月販売案内〉 フェルム・ド・リヨニエール & ペドロ・エスクデーロ
〈5月販売案内〉 フェルム・ド・リヨニエール & ペドロ・エスクデーロ@L'Avenir
Read More
ガストロノミックな高品質ポアレです!
〈5月販売案内〉 スロボドネ & ヴィニフィカテ
〈5月販売案内〉 スロボドネ & ヴィニフィカテ@L'Avenir
Read More
ここ数年の進歩が味わいに!
〈5月販売案内〉 トマ・ブタン & アルバロ・ゴンサレス
〈5月販売案内〉 トマ・ブタン & アルバロ・ゴンサレス@L'Avenir
Read More
今時貴重な、ロワール・アンジュの高コスパワイン!
〈5月販売案内〉 エミリアン・ルヴェール
〈5月販売案内〉 エミリアン・ルヴェール@L'Avenir
Read More
2021年ヴィンテージ近年最高の出来!
Previous
Next
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • RSS Feed

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫6月14日(水)開催! - 2023.5.16-No.474R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<5月販売> フェルム・ド・リヨニエール&ペドロ・エスクデーロ - 2022.5.2 - No.473R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<5月販売案内> スロボドネ&ヴィニフィカテ - 2023.5.1 - No.472R◆◇◆
  • ◆◇◆<5月販売案内>トマ・ブタン&アルバロ・ゴンサレス - 2023/4/28 -No.471R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<5月販売案内>  エミリアン・ルヴェール! - 2023.4.27 - No.470R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロバキア
  • スロボドネ
  • テロワール
  • ナチュラルワイン
  • バルセロナ
  • パピヨン
  • フランス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • ヴァンナチュール
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 自然派ワイン
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • 2023 年 GW 営業案内、および 5 月臨時休業のご案内
  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ
  • 年末年始営業のご案内

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.