L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
            • Domaine de Petite Montagne
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • ノルマンディ地方
            • Ferme de l’Yonnière
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
            • Raisin Sauvage
            • OLIVIER CARL
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • ANNE PAILLET
            • ADRIEN DE MELLO
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
            • ALEXANDRE HOTE
          • 南西地方
            • Laurent Cazottes
            • Chateau Lestignac
            • Domaine des Buis
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Les Vins Mont-Val
            • Le Petit Domaine
            • PAYSAGE
            • Domaine Lisson
            • ERWAN GAUTIER
          • ルーション地方
            • Domane Giocanti
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • バレンシア地方
            • Bodega Cueva
            • Tren de Vida
            • SEXTO ELEMENTO
          • ガリシア地方
            • XANGALL
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
            • FERNANDO ANGULO
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ

Andre Rohrer

アンドレ・ロレール

次世代のアルザス
アルザス地方

生産者 ルードヴィック・ロレール

ストラスブールとコルマールの丁度中程に位置するミッテルベルグハイム村に所在する、ドメーヌ・アンドレ・ロレールの現在のオーナー醸造家アンドレは8代目で、そのお父さんは1960年代からすでに雑草とぶどうの樹とが共生した栽培を始め、1980年代には化学殺虫剤の使用もやめ、2001年にはアンドレが公式にもAB認定ビオ栽培とした。
また、2016年からはビオディナミによるぶどう栽培を始めている。 アンドレは、純粋さと精緻さを兼ね備えたとても優れたワインを生み出しているが、特筆すべきはアンドレの息子ルードヴィックの存在! ルードヴィックはアンドレが受け継ぎ発展させたテロワールがしっかりと詰まったぶどうから、自然な醸造方法により純粋さがそのまま表現された、とても体に優しい味わいのワインを造りだしたのだ! 今回ご紹介するワインは、息子のルードヴィックがSO2を全く使用せず醸造した、フレッシュで美味しさに満ち溢れたワイン。
Andre-ROHERER-Cremant-Gemme

Crémant "Gemme",Lot2, AOC Crémant d'Alsace

LF3422 泡白
クレマン・ジェム、ロット2、AOCクレマン・ダルザス
quality
ぶどう品種:ピノ・グリ60%、オーセロワ30%、ピノ・ブラン10%
ビオ転換中最終年。即圧搾後、野生酵母の自然な働きにより発酵。冷却し残糖ある状態で酵母と共に瓶詰めし、瓶内2時発酵実施。従来ロットのデゴルジュマン2022年11月、Lot.2はその約4カ月後となります。ドザージュゼロ。淡いイエローの色調。泡は細かく持ちもよい。洋梨やカリンなど黄色果実や黄色花の香り上品で、軽やかな風味。フレッシュな飲み心地で、ミネラルを感じる味わい。
’23,7月現在、僅かにマメあり。ほぼ気になりません。
LF3424_Cremant-Cha-Noir-19

Cremant "Chat Noir", AOC Crémant d'Alsace

LF3424 泡
クレマン・シャ・ノワール
quality
ぶどう品種:シャルドネ2/3、ピノ・ノワール1/3
潜在アルコール度数12.5度で収穫。即圧搾後ステンレスタンクで発酵。翌年の収穫時期に瓶詰めし、12ヶ月間瓶内2次発酵を実施。瓶詰め時には砂糖も酵母も添加せず、2020年のマスト(ぶどう果汁)を15%加え、その果汁に含まれている糖分と野生酵母による自然な働きで瓶内にて2次発酵を行った。デゴルジュマン時にもリキュールなど、SO2も一切添加せず、ノンフィルターで瓶詰め。更に18か月という長期に渡りセラーでゆっくりと熟成後、ようやく出荷開始となった。
淡いイエローの色調、長期に渡る瓶内2次発酵&瓶熟を行っている為、きめ細かい泡立ち。柑橘系の果実香に乳酸的旨味を感じさせる風味ありとてもエレガント。フレッシュな口当たりで、酸も豊か。ピノに由来する赤果実風味も感じられ、深みある味わい。シャルドネとピノ・ノワールのブレンドによるクレマンゆえ、品種名を繋ぎ合わせ、“シャ・ノワール” (黒猫)と命名し、ラベルに黒猫のイラストをあしらった。
Esch-Hab-di-Garn

Esch Hab di Garn Lot 2, AOC Alsace Edelzwicker (750ml)

LF3419-21 橙
エッシャープ・ディ・ガルン・ロット2、 AOC アルザス・エーデルツヴィッガー
quality
ぶどう品種:リースリング、オーセロワ、ゲヴルツトラミネール、シルヴァネール、ミュスカ
フードルで熟成していた前バージョンに、より多くのリースリング’21とオーセロワ’21をブレンド。
キュヴェ名は、アルザス語で「ジュ・テーム」(愛してる)。このワインは、愛する2人の繊細な心を表している。全く違った個性を持った2人が出会う事で生まれたひとつの愛は、年を重ねるごとに離れられないものになる。この結合は決して身動き出来ず不自由になるのではなく、年を追うごとに永遠に熟成していくものなのだ、と。これは、彼女レアとの出会いを表しているラベルの唇は、複数 色あります。(笑)
Lot 2はリースリング’21とオーセロワ’21の比率がより多く、’21の特徴である酸がしっかりと存在するよりフレッシュな味わい。
Andre-ROHRER-Sylvaner-l'imtemprel-_2

Sylvaner l'intemporel, AOC Alsace

LF3426-21 白
シルヴァネール・ランタンポレル、AOC アルザス
quality
ぶどう品種:シルヴァネール
シルヴァネール唯一のグラン・クリュが存在するミッテルベルグハイム村では、シルヴァネールは特別な品種。ゆえに、永遠(ランタンポレル)のシルヴァネールと命名。石灰質粘土土壌で水分が多いので、酸とミネラルが豊かなワインが出来る。10-15%は1週間醸し、残りは即圧搾し、タンクにて発酵。亜硫酸無添加。
色付きよいイエローの色調。黄色い花、洋ナシの黄色果実風味とても豊かな香り。しっかりしたレモン的酸を感じた後に、温かみのある黄色果実が広がる。
Andre-ROHRER-Riesling

Riesling , AOC Alsace

LF3415-21 白
リースリング、AOCアルザス
quality
ぶどう品種:リースリング
複数区画のアッサンブラージュ。ミッテルベルグハイム村に位置する粘土質石灰土壌、隣村エイコフェンの区画”クリット”に位置する石英quartzの鉱脈走る土壌由来ぶどうのブレンド。’21は涼しい年で発酵を促すため果皮と共に醸しをする必要はなかったので、即圧搾後ステンレスタンクにて発酵熟成させ、さらに大樽foudreで熟成。酸がとても豊かだったため、すべての澱と共に通常より永く熟成させた。上記2つのキュヴェを今年3月ブレンドした後、SO2含め何も添加せず瓶詰め。
色付きの良いイエローの色調。赤黄りんごや洋ナシの果実風味に、キャラメル、ハーブやブーケガルニ、コンソメスープなどとても旨味を感じさせる香りが感じ取れる。自然な口当たりで、黄色果実風味に次いでしっかりした酸を感じ、ミネラル感ある余韻が続く。マメ感は全く感じられない。
Andre ROHRER Riesling Stein

Riesling Stein, AOC Alsace

LF3403-20 白
リースリング・シュタイン、AOC アルザス
quality
ぶどう品種:リースリング
区画“シュタイン” に植わる樹齢の古いぶどうから造られたキュヴェ。粘土質石灰土壌、真南向き。フードル熟成、亜硫酸無添加。輝きのあるイエロー。黄桃など黄色果実風味、白や黄色の花の香りでとても上品。生き生きとした酸と黄桃の果実味が口中に広がり、とてもエレガントな白い花の余韻が永く続く。今飲んでも全く問題なく楽しめると同時に、強靭な酸が長期熟成を約束してくれている。2016年以来初めて再び造られた“シュタイン”はごく少量のみの生産で価格も大きく上がったが、それを充分に納得させる味わい。
Sylvaner Grand Cru "Zotzenberg", AOC Alsace

Sylvaner Grand Cru "Zotzenberg", AOC Alsace

LF3427-19 白
シルヴァネール、グランクリュ”ゾッツェンベルグ”、AOCアルザス
quality
ぶどう品種:シルヴァネール
アルザスには50余のグランクリュがあるが、シルヴァネールという品種に認定されたグランクリュは唯一”ゾツェンベルグ”だけだ!”ゾツェンベルグ”はミッテルベルガイム村に所在し、ミッテルベルグハイム村の生産者にとってシルヴァネールは特別な品種。その最高峰がこのGC”ゾッツェンベルグ”である。
“ゾッツェンベルグ”の特徴は、粘土質石灰土壌で下層土には泥炭が混じる為、ミネラル分豊かで保水力が高い。また水脈が通っていることから涼しくしっかりと酸も残るうえに、斜面上で日当たりがよいことから傑出したワインが出来る。樹齢50-60年のぶどうをドゥミ・ミュイ(中樽)にて2年熟成、ノンフルター、亜硫酸無添加。
淡いイエローの色調、白い花や洋ナシの優しい風味、口当たり柔らかくもしっかりとした酸と上品な果実味が広がり、美しいミネラル感が続くとても調和の取れた、超熟の可能性あるワイン。この僅か28アールの畑は2019年に取得したが、植え替えの為今後10年は生産がなく、’19の生産本数は400本のみ。
Andre-ROHRER-Pinot-Noire-21_2

Pinot Noir, AOC Alsace

LF3405-21 赤
ピノ・ノワール、AOC アルザス
quality
ぶどう品種:ピノ・ノワール
’21は雨が多く涼しい年だったため、ピノ・ノワールは”ヌーヴェル・リュンヌ”とは別により軽やかなこのキュヴェを造った。亜硫酸無添加。
とても淡いルビーの色調。グミやチェリーの小赤果実の風味。フレッシュな口当たりで、とてもチャーミングな小赤果実が口中に広がる。心地よい酸で、旨味もある。全く無理のない素直な味わい。
LF3421-19

Pinot Noir "Nouvelle Lune" AR2 , AOC Alsace

LF3421-21 赤
ピノ・ノワール・新月・AR2、 AOCアルザス
quality
ぶどう品種:ピノ・ノワール
樹齢の若い区画以外のアッサンブラージュ。除梗し15日醸し、11か月フードル(大樽)で熟成。軽く澱引きして瓶詰め。SO2無添加。淡いルビーの色調。ザクロやサクランボ、グロゼイユ(赤スグリ)など小赤果実のチャーミングながら熟した複雑味も感じられる香り。素直な口当たりで軽やかな飲み心地。
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。
他生産者を探す
マップから探す
Click Here
他生産者を探す
フランスの生産者
Click Here
他生産者を探す
スペイン・スロバキアの生産者
Click Here
Previous slide
Next slide

検索

メルマガ速報

≪ラヴニール10月試飲会≫ 10月5日(木)開催!!
≪ラヴニール10月試飲会≫ 10月5日(木)開催!!@Lavenir
Read More
皆さま、お待ちかね、かの有名なラングロールにブドウを販売していたあの生産者のワインも...!!
≪生産者来日大試飲会≫ 東京・大阪・名古屋にて開催
≪生産者来日大試飲会≫ 東京・大阪・名古屋にて開催

@L'Avenir
Read More
シャンパーニュ「バラ・マッソン」来日
〈9月販売案内〉 【新企画】 お手頃自然派 ペイザージュ
〈9月販売案内〉 【新企画】 お手頃自然派 ペイザージュ@L'Avenir
Read More
ようやくこのプロジェクトの成果を皆様にお披露目できるようになりました!
〈9月販売案内〉 シルヴァン・ボック
〈9月販売案内〉 シルヴァン・ボック@L'Avenir
Read More
シルヴァン、孤高の存在に!
〈9月販売案内〉 ヴァン・デ・ポット
〈9月販売案内〉 ヴァン・デ・ポット@L'Avenir
Read More
新商品&新ヴィンテージ 大挙入荷!
Previous
Next

お知らせ

  • 2023 年 GW 営業案内、および 5 月臨時休業のご案内 2023年4月27日
  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ 2022年12月14日
  • 年末年始営業のご案内 2022年12月14日
Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
Cover for L'Avenir
L'Avenir

L'Avenir

【リマインド 9/9 自然派オードヴィに触れる/ローラン・カゾット】
〜L‘Avenir試飲会@こはくどき〜
もう今週末に迫った#ローランカゾット試飲会。
これだけのオードヴィが飲める機会は中々ありません。プロの方のご参加も大歓迎です!
ローランカゾット全6種の試飲、セミナー後にこはくどきオリジナルカクテル6種の試飲付き。
当日はバイザグラスで弊社ワインもお飲み頂ける予定です。
皆様のご参加おまちしております!

日時:2023/09/09(土)
1.12:30~14:00
2.14:00~15:30
3.15:30~17:00
※各回ご予約制、お申込はこはくどき様へTELかDMにてご連絡ください。
会場:こはくどき(自由が丘駅から徒歩3分)
東京都世田谷区奥沢2-38-11
03-6421-4884
https://maps.app.goo.gl/GvaGjc8yFGrhZ1T5A?g_st=ic
会費:3,500円
(当日ローランカゾットのアイテムをお買い上げのお客様1000円キャッシュバック)
<ローランカゾット>
3ツ星「ミッシエル・ブラス」「アラン・デュカス」「アルページュ」など、世界中のミシュラン星付きレストランでも提供され愛飲されている。
最高のオードヴィとリキュールを造り出すため、できることはすべてやり尽くした珠玉の逸品。
#自然派ワイン
#ナチュラルワイン
#ヴァンナチュール
#自然派ワイン好きな人と繋がりたい
#lavenirwonderfulwine
#ラヴニール
#試飲会  
#laurentcazottes
#ローランカゾット

【リマインド 9/9 自然派オードヴィに触れる/ローラン・カゾット】
〜L‘Avenir試飲会@こはくどき〜
もう今週末に迫った#ローランカゾット試飲会。
これだけのオードヴィが飲める機会は中々ありません。プロの方のご参加も大歓迎です!
ローランカゾット全6種の試飲、セミナー後にこはくどきオリジナルカクテル6種の試飲付き。
当日はバイザグラスで弊社ワインもお飲み頂ける予定です。
皆様のご参加おまちしております!

日時:2023/09/09(土)
1.12:30~14:00
2.14:00~15:30
3.15:30~17:00
※各回ご予約制、お申込はこはくどき様へTELかDMにてご連絡ください。
会場:こはくどき(自由が丘駅から徒歩3分)
東京都世田谷区奥沢2-38-11
03-6421-4884
maps.app.goo.gl/GvaGjc8yFGrhZ1T5A?g_st=ic
会費:3,500円
(当日ローランカゾットのアイテムをお買い上げのお客様1000円キャッシュバック)
<ローランカゾット>
3ツ星「ミッシエル・ブラス」「アラン・デュカス」「アルページュ」など、世界中のミシュラン星付きレストランでも提供され愛飲されている。
最高のオードヴィとリキュールを造り出すため、できることはすべてやり尽くした珠玉の逸品。
#自然派ワイン
#ナチュラルワイン
#ヴァンナチュール
#自然派ワイン好きな人と繋がりたい
#lavenirwonderfulwine
#ラヴニール
#試飲会  
#laurentcazottes
#ローランカゾット
... See MoreSee Less

3 weeks ago
Share
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS Feed

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫10月5日(木)開催! - 2023.9.20-No.511R◆◇◆
  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫ バラ・マッソン来日!10月3都市で大試飲会開催! - 2023.9.19-No.510R◆◇◆
  • ◆◇◆<9月販売案内>【新企画】ペイザージュ -2023.9.4-No.509R◆◇◆
  • ◆◇◆<9月販売案内>シルヴァン・ボック -2023.9.2-No.508R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ ≪9月販売案内≫ ヴァン・デ・ポット - 2023.9.1 - No.507R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエバ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロバキア
  • スロボドネ
  • テロワール
  • ナチュラルワイン
  • バルセロナ
  • パピヨン
  • フランス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • ヴァンナチュール
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 自然派ワイン
  • 試飲会
  • 青山
Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
Cover for L'Avenir
L'Avenir

L'Avenir

【リマインド 9/9 自然派オードヴィに触れる/ローラン・カゾット】
〜L‘Avenir試飲会@こはくどき〜
もう今週末に迫った#ローランカゾット試飲会。
これだけのオードヴィが飲める機会は中々ありません。プロの方のご参加も大歓迎です!
ローランカゾット全6種の試飲、セミナー後にこはくどきオリジナルカクテル6種の試飲付き。
当日はバイザグラスで弊社ワインもお飲み頂ける予定です。
皆様のご参加おまちしております!

日時:2023/09/09(土)
1.12:30~14:00
2.14:00~15:30
3.15:30~17:00
※各回ご予約制、お申込はこはくどき様へTELかDMにてご連絡ください。
会場:こはくどき(自由が丘駅から徒歩3分)
東京都世田谷区奥沢2-38-11
03-6421-4884
https://maps.app.goo.gl/GvaGjc8yFGrhZ1T5A?g_st=ic
会費:3,500円
(当日ローランカゾットのアイテムをお買い上げのお客様1000円キャッシュバック)
<ローランカゾット>
3ツ星「ミッシエル・ブラス」「アラン・デュカス」「アルページュ」など、世界中のミシュラン星付きレストランでも提供され愛飲されている。
最高のオードヴィとリキュールを造り出すため、できることはすべてやり尽くした珠玉の逸品。
#自然派ワイン
#ナチュラルワイン
#ヴァンナチュール
#自然派ワイン好きな人と繋がりたい
#lavenirwonderfulwine
#ラヴニール
#試飲会  
#laurentcazottes
#ローランカゾット

【リマインド 9/9 自然派オードヴィに触れる/ローラン・カゾット】
〜L‘Avenir試飲会@こはくどき〜
もう今週末に迫った#ローランカゾット試飲会。
これだけのオードヴィが飲める機会は中々ありません。プロの方のご参加も大歓迎です!
ローランカゾット全6種の試飲、セミナー後にこはくどきオリジナルカクテル6種の試飲付き。
当日はバイザグラスで弊社ワインもお飲み頂ける予定です。
皆様のご参加おまちしております!

日時:2023/09/09(土)
1.12:30~14:00
2.14:00~15:30
3.15:30~17:00
※各回ご予約制、お申込はこはくどき様へTELかDMにてご連絡ください。
会場:こはくどき(自由が丘駅から徒歩3分)
東京都世田谷区奥沢2-38-11
03-6421-4884
maps.app.goo.gl/GvaGjc8yFGrhZ1T5A?g_st=ic
会費:3,500円
(当日ローランカゾットのアイテムをお買い上げのお客様1000円キャッシュバック)
<ローランカゾット>
3ツ星「ミッシエル・ブラス」「アラン・デュカス」「アルページュ」など、世界中のミシュラン星付きレストランでも提供され愛飲されている。
最高のオードヴィとリキュールを造り出すため、できることはすべてやり尽くした珠玉の逸品。
#自然派ワイン
#ナチュラルワイン
#ヴァンナチュール
#自然派ワイン好きな人と繋がりたい
#lavenirwonderfulwine
#ラヴニール
#試飲会  
#laurentcazottes
#ローランカゾット
... See MoreSee Less

3 weeks ago
Share
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email

Share

Recent Post

  • 2023 年 GW 営業案内、および 5 月臨時休業のご案内
  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ
  • 年末年始営業のご案内

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.