L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者の紹介
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • Domaine Autour de L’Anne
            • Domaine De La Petite Soeur
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Anthony Thevenet
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • ボルドー地方
            • Chateau Cantelaudette
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • Domaine Boullot Salomon
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
          • 南西地方
            • Chateau Lestignac
            • Domaine Les Hauts de Bonaguil
            • Laurent Cazottes
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 北部地方
            • Bodegas Lacus
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
        • 日本の生産者

          • 日本の生産者
            • 春庭農園
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • ラヴニール最新カタログ

Sylvain Bock

シルヴァン・ボック

自然派ワイン真の継承者
コート・デュ・ローヌ地方

生産者 シルヴァン・ボック

アルデシュで素晴らしいワインを造り始めた生産者が出現!
この地で初めてSO2を使用しない自然派ワインを造り始めたのは、ご存じマゼル。 マゼルの ジュラルドが、自分の後継者として太鼓判を押したのがこのシルヴァンなのだ! シルヴァンは、教師の両親のもとに生まれたが、家のテーブルにはいつも ワインが置かれ、ワインはとても重要な存在だった。 コート・ロティでの収穫体験以来ワイン熱が取り付き、レストランで働く友人からシャーヴやメメといった 素晴らしいボトルを飲ませてもらっていた。
そんな時、収穫時に飲ませてもらったマゼルのワインが何でこんなにぶどうの味がするのに、他のワインはしな いのかに衝撃を受け、自然派ワインの虜になった。 その後マコンで本格的にぶどう栽培とワイン醸造について履修し、2年間マゼルで働いた後、農業学校 の栽培醸造責任者となった。 しかし、除草剤や農薬の使用に耐えられなくなり、再びマゼルの門を叩く。
そしてついに2010年、マゼルの畑の一部をフェル マージュにて譲り受け、兼ねてから念願だった農薬を使用しない自然な、自分自身のワイン造りが始まったのだ。

Pre en Bulle, Vin de France

LF1614-18 白
プレ・アン・ビュル
ぶどう品種:グルナッシュ・ブラン
標高230m南西向き、石灰質土壌。即圧搾後ステンレスタンクにて発酵をさせたが、残糖15-20gで発酵が止まってしまった。春に発酵が再び始まる前3月15日に瓶詰めし、ペティヤンとなった。清澄もフィルターも掛けずSO2も添加せず。初めて造ったペティヤンの為、un debut, un preambule, pre en Bullesと命名。泡は比較的豊かでメロンなど香りも豊か。果実の甘みと程よい酸がよいバランス。
Sylvain-Bock-A-la-Fraiech

A la Fraiche, Vin de France

LF1616-19 白
ア・ラ・フレッシュ
ぶどう品種:ソーヴィニヨン90%(2019)、シャルドネ10%(2018)
ソーヴィニヨンは南仏ガール県の買いぶどうを使用。粘土質石灰土壌。ソーヴィニヨンは即圧搾後ステンレスタンクで発酵、シャルドネは即圧搾後古樽で発酵熟成。ソーヴィニヨンの発酵終了後ブレンドしステンレスタンクで8か月熟成つまりシャルドネは12か月樽熟後ブレンド。
清澄もフィルターにも掛けずSO2も添加ぜず瓶詰め。イエローの色調。パイナップルにハーブが漂う軽やかな風味。口当たりフレッシュで、パイナップルの果実味とフレッシュな酸が心地よい。
キュヴェ名は、「朝の様に爽やかな時」という意。

l'Equlibriste, Vin de France

LF1605 白
レキリブリスト
ぶどう品種:シャルドネ
alc.14.5度とても熟した’16のリッチなワインと、雹害で成熟が止まってしまい早く収穫したalc12.5度の’17をフレンドし、とても良いバランスを得たワイン。フレッシュでありながらキャラメルのニュアンスあり、メロンの果実味にヴァニリンの複雑さが感じられる透明感ある味わい。
*完売

Le Fruit de la Patience, Vin de France

LF1606-13 白
ル・フリュイ・ド・ラ・パシアンス
ぶどう品種:シャルドネ
長期熟成させた傑出した味わい。
Sylvain-Bock-Bascule

Bascule, Vin de France

LF1601-13 白
バスキュール
ぶどう品種:カリニャン100%
温暖化に伴い、セミカルボニックだった醸造方法を’18から通常のMCに変え、よりフレッシュなワインを目指すようになりました!
黒紫掛かったインクの様な色調。スミレのフローラルな香りやブラックベリーなど赤黒果実風味に、クローヴや黒コショウのスパイシーな香りがほんのり感じられる。酸のピチピチ感がsuperフレッシュでありながら丸みもあり、軽やかなタンニンが心地よい。

Reviens Gamay, Vin de France

LF1607-17 赤
ルヴィヤン・ガメイ
ぶどう品種:ガメイ
粘土質石灰土壌と、玄武岩の大きな石のある土壌と2つの区画のアッサンブラージュ。マセラシオン・カルボニックにて発酵後、タンクにて熟成。果実味とフレッシュ感があり、スイスイ飲める軽快な飲み口で味わいあり。
Sylvain-Bock-le-petite-goutte

La P'tite goutte, Vin de France

LF1612-15 赤
ラ・プティット・グット
ぶどう品種:グルナッシュ100%
温暖化に伴い、セミカルボニックだった醸造方法を’18から通常のMCに変え、よりフレッシュなワインを目指すようになりました!
紫掛かった淡いルビー色。スミレのフローラルな香りに小梅、スモモなど小赤果実の風味。フレッシュな口当たりで、生き生きとした酸があり、流れるような軽快感がある。余韻に杉の様な風味あり。

Neck, Vin de France

LF1609-14 / 16 赤
ネック
ぶどう品種:グルナッシュ
1haは玄武岩、0.6haは石灰質の土壌。Mカルボニック、21日間醸し、ルモンタージュ1度ピジャージュなし、8ヶ月タンクにて熟成、清澄・フィルター掛けずに重力で瓶詰め。

Les Grelots Rouge, Vin de France

LF1602-17 赤
レ・グルロ・ルージュ
ぶどう品種:グルナッシュ80%、シラー10%、メルロ10%
粘土質石灰土壌。マセラシオン・カルボニック、グルナッシュは21日間シラーとメルロは14日間醸し、発酵初期にルモンタージュ1度ピジャージュなし、9ヶ月タンク熟成、清澄・フィルター掛けず重力にて瓶詰め。

Suck a Rock, Vin de France

LF1610-16 赤
サック・ア・ロック
ぶどう品種:メルロ
マセラシオン・カルボニック、14日間の醸し、発酵初期にルモンタージュ1度ピジャージュなし、古樽で10ヶ月熟成、清澄・フィルター掛けず重力で瓶詰め。”サック・ア・ロック”とは”岩を啜る”の意味。アメリカのインポーターがこのメルロを気に入り、ブレンドせず瓶詰めすることを頼んだことに敬意を表して命名。

Raffut, Vin de France

LF1604-14 赤
ラフュ
ぶどう品種:シラー
1/3は除梗し2/3は全房にて発酵。熟成は樽にて。洗練された赤果実風味。コート・ロティのようなエレガントさがある。熟成によりポテンシャルが現れる偉大なキュヴェ。
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。

検索

最新記事

  • ラヴニール試飲会4月後半 2021年4月15日
  • ラヴニール試飲会 4月 2021年3月24日
  • ラヴニール試飲会 3月 2021年3月1日
〈4月販売案内〉 シルヴェール・トリシャール シルヴァン・ボック ローラン・カゾット
〈4月販売案内〉 シルヴェール・トリシャール シルヴァン・ボック ローラン・カゾット@L'Avenir
Read More
4月第3弾目のご案内は、3生産者の「飲み頃ワイン」です。今、美味しいワイン、どうぞお楽しみ頂けます様よろしくどうぞお願い致します!
〈4月販売案内〉 アンヌ・パイエ クレール・オプスキュール
〈4月販売案内〉 アンヌ・パイエ クレール・オプスキュール@L'Avenir
Read More
🌸お花の時期に、軽やかなお花の香りの「アンヌ・パイエ」 🌸「オプスキュール」のピノは、実に深いピノの神髄を堪能できます
〈4月販売案内〉  スロボドネ & トマ・ブタン
〈4月販売案内〉 スロボドネ & トマ・ブタン@L'Avenir
Read More
今月のテーマは「今飲んで頂きたい”飲み頃ワイン”」です! これって、消費者にとっては一番嬉しい事ではないでしょうか?!
〈3月販売案内〉 リリアン・ボーシェ
〈3月販売案内〉 リリアン・ボーシェ@L'Avenir
Read More
信念のワイン造りを貫くリリアン! 未来に繋がるワイン造りとは・・
Previous
Next

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫4月28日(水)開催! - 2021.4.13-No.301◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪4月販売案内 ≫ セレネ&シルヴァン・ボック&カゾット - 2021.4.5-No.299R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪4月販売案内≫ アンヌ・パイエ&オプスキュール - 2021.4.2  -No.298R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<4月販売> スロボドネ&トマ・ブタン - 2021.4.1 - No.297R◆◇◆
  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫3月10日(水)中止! - 2021.3.8-No.294R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌパイエ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロボドネ
  • テロワール
  • バルセロナ
  • パゴ
  • パピヨン
  • フランス
  • ヘレス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ムッチャーダ・レクラパール
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • ラヴニール試飲会4月後半
  • ラヴニール試飲会 4月
  • ラヴニール試飲会 3月

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者の紹介
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.