
生産者 シルヴェール・トリシャール
2012年からボージョレ、ブラッセ村にてワイン造りを始めた、自然派最若手生産者。シルヴェールは子供の頃からいつもぶどう畑にいた。おじさんがワイン生産者で、ドメーヌ・ド・ラ・フーリィという名前のドメーヌを所有していたからだ。18歳からおじさんのドメーヌで働いて以来数々の生産者で経験を積んだ。
2002年、JCラパリュに出合い収穫を体験、その際、自然派ワイン醸造というものを初めて知った。その経験が、彼のワイン造りに対する興味にスイッチを入れたのだった!
2008年農業開拓責任者資格(BPREA)を取得、同時に醸造学と有機農業を履修した。彼は、ドメーヌ・ベリュアールにて研修をしたが、そこですっかり自然派ワイン造りというものに魅せられてしまった。2012年、彼はおじさんのぶどう畑を譲り受け、遂に自身のワイン造りが始まった。おじさんは当初よりビオ、ビオディナミにてぶどう栽培を行っており、当然その自然な栽培方法を受け継いでいる。つまり、常にビオディナミが行われていた畑のぶどうでワインを造っていることになる。
彼のワインの味わいは、まさに最先端の自然派そのもの! 軽やかでフレッシュ感に富んでいる。しかし骨格はしっかり存在し、エレガントな味わい。”セレネ”とはギリシャ神話に登場する「月の女神」。ビオディナミを実践するワイン造りを象徴するワイン名だ。
2002年、JCラパリュに出合い収穫を体験、その際、自然派ワイン醸造というものを初めて知った。その経験が、彼のワイン造りに対する興味にスイッチを入れたのだった!
2008年農業開拓責任者資格(BPREA)を取得、同時に醸造学と有機農業を履修した。彼は、ドメーヌ・ベリュアールにて研修をしたが、そこですっかり自然派ワイン造りというものに魅せられてしまった。2012年、彼はおじさんのぶどう畑を譲り受け、遂に自身のワイン造りが始まった。おじさんは当初よりビオ、ビオディナミにてぶどう栽培を行っており、当然その自然な栽培方法を受け継いでいる。つまり、常にビオディナミが行われていた畑のぶどうでワインを造っていることになる。
彼のワインの味わいは、まさに最先端の自然派そのもの! 軽やかでフレッシュ感に富んでいる。しかし骨格はしっかり存在し、エレガントな味わい。”セレネ”とはギリシャ神話に登場する「月の女神」。ビオディナミを実践するワイン造りを象徴するワイン名だ。

Séléné Blanc, AOC Beaujolais
LF3113-21 白
セレネ・ブラン、AOC ボージョレ
セレネ・ブラン、AOC ボージョレ

ぶどう品種:シャルドネ
シルト状の粘土質土壌に植わる樹齢30年の買いぶどう。即圧搾し、セメントタンクで澱と共に自然に発酵。2022年春、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2を僅かに加えて瓶詰め。
シルト状の粘土質土壌に植わる樹齢30年の買いぶどう。即圧搾し、セメントタンクで澱と共に自然に発酵。2022年春、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2を僅かに加えて瓶詰め。

Séléné Rosé, Vins de France
LF3110-21 ロゼ
セレネ・ロゼ
セレネ・ロゼ

ぶどう品種:ガメイ
シルト状の粘土質土壌、ジェローム・バルメからの買いぶどう。全房を即圧搾、澱と共に翌春までセメントタンクにて発酵熟成。コラージュもフィルターも掛けず、SO2は瓶詰め時のみ僅かに添加。微かに紫が入った淡いサーモンピンクの色調。グミなど小赤果実の風味、ミネラル感を感じる。フレッシュな口当たりで小赤果実が広がり、ミネラリーな余韻。
シルト状の粘土質土壌、ジェローム・バルメからの買いぶどう。全房を即圧搾、澱と共に翌春までセメントタンクにて発酵熟成。コラージュもフィルターも掛けず、SO2は瓶詰め時のみ僅かに添加。微かに紫が入った淡いサーモンピンクの色調。グミなど小赤果実の風味、ミネラル感を感じる。フレッシュな口当たりで小赤果実が広がり、ミネラリーな余韻。

Cuvée de Printemps, Vins de France
LF3116-21 赤
キュヴェ・ド・プランタン
キュヴェ・ド・プランタン

ぶどう品種:ガメイ100%
2021年ヴィンテージがすべての被害に襲われた厳しい年。収量も15hl/haと例年の1/3程しか取れませんでした。このキュヴェは仲間の生産者ジェローム・バルメから買ったぶどうで、シルヴェールが造りました。淡いルビーの色調。ザクロやもぎたて苺の軽やかな赤果実風味が心地よい。軽やかな口当たりで、小赤果実のフルーティな味わい、フレッシュ苺やキイチゴの果実味が楽しめます。
2021年ヴィンテージがすべての被害に襲われた厳しい年。収量も15hl/haと例年の1/3程しか取れませんでした。このキュヴェは仲間の生産者ジェローム・バルメから買ったぶどうで、シルヴェールが造りました。淡いルビーの色調。ザクロやもぎたて苺の軽やかな赤果実風味が心地よい。軽やかな口当たりで、小赤果実のフルーティな味わい、フレッシュ苺やキイチゴの果実味が楽しめます。

Séléné 1ere Cuvée, AOC Beaujolais
LFP3103-22/LFP3104-22(マグナム)赤
セレネ・プルミエール・キュヴェ、 AOC ボージョレ
セレネ・プルミエール・キュヴェ、 AOC ボージョレ

ぶどう品種:ガメイ
2022年は順調に健全なぶどうが収穫できた年。シルヴェールがビオディナミにより自身で育てたぶどうで造った、2022年ヴィンテージで最も早く仕上がったワイン。だから “プルミエール” キュヴェ(1e ̀re Cuvée)。シルヴェールが自身で栽培した最高のぶどうの一部を、ちょっとだけ先にリリースする為に醸造した限定ワイン。
2022年は順調に健全なぶどうが収穫できた年。シルヴェールがビオディナミにより自身で育てたぶどうで造った、2022年ヴィンテージで最も早く仕上がったワイン。だから “プルミエール” キュヴェ(1e ̀re Cuvée)。シルヴェールが自身で栽培した最高のぶどうの一部を、ちょっとだけ先にリリースする為に醸造した限定ワイン。

Séléné, AOC Beaujolais
LF3101-21 赤
セレネ AOCボジョレー
セレネ AOCボジョレー

ぶどう品種:ガメイ
泥炭の下層土の上の粘土質石灰土壌に植わる樹齢40-45年のぶどう。全房で7-10日間MC、発酵初期にルモンタージュ実施。圧搾後セメントタンクと古樽で翌春まで熟成。コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時のみ添加。僅かに紫掛かった淡いルビー色。繊細なチェリーの香りが芳しい。口に含むとキュッと来る酸が心地よい。小梅の果実味が広がり、ウメ昆布の旨味が広がる。
泥炭の下層土の上の粘土質石灰土壌に植わる樹齢40-45年のぶどう。全房で7-10日間MC、発酵初期にルモンタージュ実施。圧搾後セメントタンクと古樽で翌春まで熟成。コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時のみ添加。僅かに紫掛かった淡いルビー色。繊細なチェリーの香りが芳しい。口に含むとキュッと来る酸が心地よい。小梅の果実味が広がり、ウメ昆布の旨味が広がる。

Séléné, AOC Beaujolais Villages
LF3103-20 赤
セレネ、 AOC ボージョレ・ヴィラージュ
セレネ、 AOC ボージョレ・ヴィラージュ

ぶどう品種:ガメイ
およそ7ヘクタールの石灰質、粘土質、花崗岩の畑で樹齢60年の古木が植わる区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!
およそ7ヘクタールの石灰質、粘土質、花崗岩の畑で樹齢60年の古木が植わる区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!

Séléné, AOC Beaujolais Villages
LF3103-21 赤
セレネ、 AOC ボージョレ・ヴィラージュ
セレネ、 AOC ボージョレ・ヴィラージュ

ぶどう品種:ガメイ
花崗岩質のシルト状粘土土壌に植わる樹齢60年のぶどう。全房で20日間MCの間、2日おきにルモンタージュ実施。セメントタンクと古樽で翌春まで熟成後、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時に僅かに添加。淡いルビーの色調。より落ち着いたチェリーの風味に、ちょっと土っぽさを感じる。上記キュヴェより穏やかながらキュッと来る酸が堪らなく心地よく、より複雑味を感じる味わい。口中アロマティックで、サラサラしたタンニンが舌をくすぐる。
花崗岩質のシルト状粘土土壌に植わる樹齢60年のぶどう。全房で20日間MCの間、2日おきにルモンタージュ実施。セメントタンクと古樽で翌春まで熟成後、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時に僅かに添加。淡いルビーの色調。より落ち着いたチェリーの風味に、ちょっと土っぽさを感じる。上記キュヴェより穏やかながらキュッと来る酸が堪らなく心地よく、より複雑味を感じる味わい。口中アロマティックで、サラサラしたタンニンが舌をくすぐる。

Séléné, AOC Beaujolais Villages
LF3109-16(マグナム)赤
セレネ AOCボジョレー・ヴィラージュ
セレネ AOCボジョレー・ヴィラージュ

ぶどう品種:ガメイ
樹齢60年の古木が植わる石の多い区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!
樹齢60年の古木が植わる石の多い区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!

Léon, Vin de France
LF3104-16(マグナム )
レオン
レオン

ぶどう品種:ガメイ
樹齢60年の古木が植わる石の多い区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!2016年息子レオンが誕生したことから、”ジズー”の区画のぶどうを用いてトップキュヴェ”レオン”を造った!
樹齢60年の古木が植わる石の多い区画。半分はタンク熟成で、もう半分は古樽にて熟成。赤い花の香りに、木苺の香り豊か。ほのかに感じるタンニンが心地よく、とてもエレガント!2016年息子レオンが誕生したことから、”ジズー”の区画のぶどうを用いてトップキュヴェ”レオン”を造った!

Séléné, AOC Cotes de Brouilly
LF3117-20 赤
セレネ、AOC コート・ド・ブルイィ
セレネ、AOC コート・ド・ブルイィ

ぶどう品種:ガメイ
花崗岩質のシルト状粘土土壌に植わる樹齢60年のぶどう。全房で20日間MC。発酵終了後ルモンタージュ実施。圧搾し、古樽で1年間熟成後、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時に僅かに添加。紫掛かったルビーの色調。ダークチェリーやプルーンなどの赤黒果実風味に、ほのかに樹の香りを感じる。滑らかな口当たりで、瑞々しい。軽やかでエレガント、ブルーベリーの永い余韻がとても上品。
花崗岩質のシルト状粘土土壌に植わる樹齢60年のぶどう。全房で20日間MC。発酵終了後ルモンタージュ実施。圧搾し、古樽で1年間熟成後、コラージュもフィルターにも掛けず、SO2瓶詰め時に僅かに添加。紫掛かったルビーの色調。ダークチェリーやプルーンなどの赤黒果実風味に、ほのかに樹の香りを感じる。滑らかな口当たりで、瑞々しい。軽やかでエレガント、ブルーベリーの永い余韻がとても上品。
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。
Previous slide
Next slide