
生産者 ヴァンサン・ルブルトン
テール・ダルドワーズとはスレート土壌を意味する生産者名。
まさに、この生産者の持つ土壌はシスト(粘板岩)からなるスレートが特徴だ。
従って彼らの造るワインは、常にミネラル感に裏打ちされた味わい深さがある。
しかし、硬いミネラル感に閉ざされた気難しいワインではない。逆に、ロワールとしては珍しいくらい大らかさと陽気さを感じさせる、親しみ易さが彼らのワインの魅力だ!オーナーのヴァンサンは、1880年から続く家族経営の生産者。 ここアンジュの魅力を最大限表現するため自然なぶどう栽培を実践し、その味わいを求めやすい価格で提供してくれるとてもありがたい造り手だ。
しかし、硬いミネラル感に閉ざされた気難しいワインではない。逆に、ロワールとしては珍しいくらい大らかさと陽気さを感じさせる、親しみ易さが彼らのワインの魅力だ!オーナーのヴァンサンは、1880年から続く家族経営の生産者。 ここアンジュの魅力を最大限表現するため自然なぶどう栽培を実践し、その味わいを求めやすい価格で提供してくれるとてもありがたい造り手だ。

Sauvignon, VDP du Val de Loire
LF0302-23 白
ソーヴィニヨン、VDP デュ・ヴァル・ド・ロワール
ソーヴィニヨン、VDP デュ・ヴァル・ド・ロワール

ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
シストの下層土に粘土が堆積した土壌。収穫したぶどうを即圧搾し、天然酵母の働きで発酵。酵素の使用はせず、16~18度の温度で発酵後、タンクにて熟成。
淡い僅かに緑掛かったイエローの色調。白桃や白い花に加え、フリンティなミネラル感を感じる香り。生き生きとフレッシュな口 当たりで、グリーンアップルの風味が口中に広がり、果実味と酸のバランス取れた味わい。
シストの下層土に粘土が堆積した土壌。収穫したぶどうを即圧搾し、天然酵母の働きで発酵。酵素の使用はせず、16~18度の温度で発酵後、タンクにて熟成。
淡い僅かに緑掛かったイエローの色調。白桃や白い花に加え、フリンティなミネラル感を感じる香り。生き生きとフレッシュな口 当たりで、グリーンアップルの風味が口中に広がり、果実味と酸のバランス取れた味わい。

Grolleau, Vin de France
LF0303-23 赤
グロロ VDF
グロロ VDF

ぶどう品種:グロロ
全房を丸ごとマセラシオン・カルボニック透明感のあるルビーの色調。チェリーやイチゴの生き生きとした赤果実風味。軽やかな口当たりで果実が口中に広がり、程よい酸とバランス取れた味わい。ほんのり土っぽさが感じられ、ガメイに似たチャーミングな味わい。
全房を丸ごとマセラシオン・カルボニック透明感のあるルビーの色調。チェリーやイチゴの生き生きとした赤果実風味。軽やかな口当たりで果実が口中に広がり、程よい酸とバランス取れた味わい。ほんのり土っぽさが感じられ、ガメイに似たチャーミングな味わい。

AOC Rosé d'Anjou
LF0301-22/23 ロゼ
ロゼ・ダンジュ
ロゼ・ダンジュ

ぶどう品種:グロロ、ガメイ
12時間醸し、セニエ製法、セメントタンク熟成。輝きあるとても淡い桜色。桜餅や佐藤錦さくらんぼの香り。ほんのりした甘みと程よい酸が調和取れている。
12時間醸し、セニエ製法、セメントタンク熟成。輝きあるとても淡い桜色。桜餅や佐藤錦さくらんぼの香り。ほんのりした甘みと程よい酸が調和取れている。