
生産者 モニック & ミッシェル・ルイゾン夫妻
「人生、常に初体験!」を標榜するミッシェルとモニック夫妻のチャレンジ精神には本当に驚かせられる。
年は聞いてないが、見たところ70歳は超えているだろう。
というのも、フォージェールにてすでに名声を得ていたシャトー・デ・ゼスタニールを売り払ってしまい、全く新しい地リムーに移り住んできたのだ。
しかも、ガリグに覆われた山を自分たちで開墾して・・・そんな話を聞いていていざ、ドメーヌに訪問してみると、な~るほどそういうことか~、と納得した!
リムーの街から7km程入ったピレネー山脈の麓にこのドメーヌはある。 ぶどう畑はこの山の斜面に、まるですり鉢の壁面にへばり付いているようだ! その急峻なことと言ったらない。一度転げ落ちたら最後、底まで止まらない程だ!
山頂は木に覆われた林になっており、ここを走行距離60万kmの愛車で駆け上るのがミッシェルのお気に入りだ。 畑は標高400m程もあり、山間のため日照時間は平地より1時間も少ないことが、ぶどうがよく熟しつつもスキッとしたフレッシュ感がしっかり残る秘訣だ。
たぐい稀なテロワールと造り手のチャレンジ精神が生み出した唯一の味わいを、是非とも味わっていただきたい。
しかも、ガリグに覆われた山を自分たちで開墾して・・・そんな話を聞いていていざ、ドメーヌに訪問してみると、な~るほどそういうことか~、と納得した!
リムーの街から7km程入ったピレネー山脈の麓にこのドメーヌはある。 ぶどう畑はこの山の斜面に、まるですり鉢の壁面にへばり付いているようだ! その急峻なことと言ったらない。一度転げ落ちたら最後、底まで止まらない程だ!
山頂は木に覆われた林になっており、ここを走行距離60万kmの愛車で駆け上るのがミッシェルのお気に入りだ。 畑は標高400m程もあり、山間のため日照時間は平地より1時間も少ないことが、ぶどうがよく熟しつつもスキッとしたフレッシュ感がしっかり残る秘訣だ。
たぐい稀なテロワールと造り手のチャレンジ精神が生み出した唯一の味わいを、是非とも味わっていただきたい。

Rouge, AOC Limoux
LF0102-11 赤
赤 AOC リムー
赤 AOC リムー

ぶどう品種:メルロ50%、シラー25%、カベルネ・フラン20%、コ5%
低温浸漬後除梗・破砕後1ヵ月に渡る長期醸し、ステンレス漕で1年熟成。赤果実やフレッシュ・プルーンの香り、滑らかな口当たりで果実味とタンニンが溶け合わさった、フレッシュ感ある味わい。
低温浸漬後除梗・破砕後1ヵ月に渡る長期醸し、ステンレス漕で1年熟成。赤果実やフレッシュ・プルーンの香り、滑らかな口当たりで果実味とタンニンが溶け合わさった、フレッシュ感ある味わい。