L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • ノルマンディ地方
            • Ferme del’yonnière
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • ANNE PAILLET
            • ANDRIEN DE MELLO
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Anthony Thevenet
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • Domaine Boullot Salomon
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
          • 南西地方
            • Chateau Lestignac
            • Domaine Les Hauts de Bonaguil
            • Laurent Cazottes
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 北部地方
            • Bodegas Lacus
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
        • 日本の生産者

          • 日本の生産者
            • 春庭農園
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • ラヴニール最新カタログ

Domaine Boullot Salomon

ドメーヌ・ブイヨ・サロモン

いにしえのコート・ロティ
コート・デュ・ローヌ地方

生産者 フランソワ・サロモン

コート・ドール出身のフランソワ・サロモンが、2008年コート・ロティで有名なアンピュイにある2.8haの果樹園を取得したのが起源。翌年にはリンゴとアプリコットの樹を引き抜き、自身の手でシラーとヴィオニエを植え、その3年後に初めての収穫をすることになる。そもそもの始まりは、2001年から3年間ヴォーヌ・ロマネにあるドメーヌ・グロにてぶどう栽培の仕事をしたのが契機となり、ワイン造りへの情熱を持つようになった。
ぶどうの植樹に当たってはセレクションマサルで選び抜かれた筋のよい樹を選別し、シラーはチエリー・アルマンに譲ってもらった。栽培はビオ、ビオディナミで活力ある樹を育て、収量を抑え粒の小さいぶどうを収穫する。機械の使用は出来るだけ控え、静かな自然の中でぶどうの樹が伸び伸びと成長できるよう心掛けている。
訪問した2月の朝、急峻な畑一面に深い霧が立ち込め、神聖な気持ちになったことを想い出す。醸造に当たっては、2013年より亜硫酸の使用は一切やめ、全くの自然な造りを行っている。
ある人は彼のワインを飲んでこう語った。
「まるで昔、おじいさんが造ったワインを飲んでるようだ」と。
まさに、昔、当然のように造られていた自然なワインを、今の時代に再現するワインが、ここコート・ロティに誕生した! 何とも嬉しい生産者の誕生です!!!

L'Arselle Rouge, VDP Rhodanienne

LF4002-15 赤
ラルセル・赤、VDP ロダニエンヌ
quality
ぶどう品種:シラー
コート・ロティのリュウ・ディ”ラ・グランド・プラス”La Grande Placeから僅か50mに位置するミカシスト土壌の区画。害虫スズキの影響で70%除梗せざるを得なかった。2/3は5年樽で発酵、1/3はステンレス槽にてそれぞれ9ヶ月熟成後ブレンド。さらに1ヶ月落ち着かせ瓶詰め。SO2無添加。4500本生産。

Côte Rôtie, AOC Côte Rôtie

LF4003-16 赤
コート・ロティ、AOCコート・ロティ
ぶどう品種:シラー
2009年に植えた区画”ル・プロン”(南向き、ミカシスト土壌)、2012/13年に植えた区画ル・コニェ(東~南西向き、ミカシスト&石灰のシルト土壌)のぶどう。収量18hl/ha。全房の状態で足踏みし破砕。ステンレスタンクで30日間醸し後、プレスし5-10年樽で12か月熟成。バトナージュはせず、タンクに移し3か月熟成させた後瓶詰め。亜硫酸添加一切なし。紫掛かったルビー色。スミレや蜜を感じさせるサルビア、赤い花など、とてもフローラルな香りに、赤黒果実、燻したような香りがほんのり漂う。グラスの中の香りに吸い寄せられる様な魅力的風味。程よい酸で軽快さのある飲み口ながら、深みのある味わい。

Crème de Cassis

LF4050 リキュール
クレーム・ド・カシス
原材料:カシス、砂糖、ビオ・アルコール
一般的にリキュールは着色料、香料、保存料など添加物が多用されているものが多いが、これはビオ原料のみで造られた純粋カシス・リキュール。作り方は、カシスを96度のアルコールに漬け、破砕機で優しく潰す。潰したカシスを6週間に渡り毎日櫂付きした後、4週間触れることなく休ませる。フリーランと濾したジュースを2週間に渡り静置し、不純物を沈殿させる。休ませたジュースに砂糖を加え、24時間優しく攪拌させた後、重力に任せて瓶詰め。濃厚なカシス・ネクターの様な味わい。とーーーてもカシスの味わいが濃いので、キールを作るなら通常の1/3量で十分!
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。

検索

最新記事

  • ラヴニール4月試飲会 2022年4月2日
  • ラヴニール1月試飲会 2021年12月23日
  • ラヴニール11月試飲会 2021年10月21日
〈5月販売案内〉 ”フェルム・ド・リヨニエール”
〈5月販売案内〉 ”フェルム・ド・リヨニエール”@L'Avenir
Read More
ラヴニール初シードル再入荷!
 〈春庭農園〉 新緑の季節に とっても美味しい!
〈春庭農園〉 新緑の季節に とっても美味しい!@L'Avenir
Read More
ラヴニールの隠れた人気商品 「人参と林檎のジュース」 新緑の季節 爽やかでピュアな味わいが とっても美味しい~
〈ラヴニール試飲会〉 5月19日(木) 開催!
〈ラヴニール試飲会〉 5月19日(木) 開催!@L'Avenir
Read More
遅れに遅れていたコンテナが、ようやく入港いたします。これから新入荷、新商品をドンドンご紹介して参りますので、お見逃しのないようよろしくお願いします。
〈5月販売案内〉 ボデガス ルイス・ペレス
〈5月販売案内〉 ボデガス ルイス・ペレス@L'Avenir
Read More
200年前に行われていた 本来のシェリー造りを復活させた ”ルイス・ペレス”
Previous
Next

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆≪5月販売案内≫ アンドレ・ロレール - 2022.5.19-No.385R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<5月販売案内>ヴィニフィカテ! - 2022.5.18 - No.384R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪5月販売案内≫ ”リュック・ボエ” - 2022.5.17 -No.383R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<5月販売> フェルム・ド・リヨニエール! - 2022.5.16 - No.382R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪春庭農園≫ 「人参と林檎のジュース」新緑の季節にとっても美味しい!- 2022.5.13  -No.381R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌパイエ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロボドネ
  • テロワール
  • バルセロナ
  • パゴ
  • パピヨン
  • フランス
  • ヘレス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ムッチャーダ・レクラパール
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • ラヴニール4月試飲会
  • ラヴニール1月試飲会
  • ラヴニール11月試飲会

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.