L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者の紹介
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • Domaine Autour de L’Anne
            • Domaine De La Petite Soeur
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Anthony Thevenet
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • ボルドー地方
            • Chateau Cantelaudette
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • Domaine Boullot Salomon
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
          • 南西地方
            • Chateau Lestignac
            • Domaine Les Hauts de Bonaguil
            • Laurent Cazottes
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 北部地方
            • Bodegas Lacus
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
        • 日本の生産者

          • 日本の生産者
            • 春庭農園
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報

Bodegas Lacus

ボデガス・ラクース

リオハの新潮流!
北部地方

生産者 ルイス・アルネード・デルガード

スペインで最も著名なワイン産地、リオハは同時に最も保守的な産地、と云えよう。
フィロキセラがボルドーを襲った19世紀終盤、ボルドーワインの代替品として隆盛を誇ったリオハは、それまで樽でワインを熟成させる習慣はなかったが、高品質ワインを目指す生産者はこぞって樽熟をするようになった。 そしてリオハは、トーレス、マルケス・デ・ムリエタ、リスカル、カセレスなど大手資本に完全に支配され、栽培家はそれら大手資本にぶどうを納入する構造になっていった。
それから100年が経過し、ようやくリオハにも変化の兆しが表れてきた。コテコテ樽熟ワイン文化の中で、小規模ながら生き生きとした果実味とエレガントなスタイルのワインを生み出す造り手が登場するようになった。それがこの”ラクース”だ!
造り手のルイス・アルネード・デルガードは代々ぶどうを栽培する家系の出身で、リオハの伝統通り収穫したぶどうは大手資本に売っていた。ルイスの代になり、高品質ワイン造りを目指した彼は2008年から自分のワインをリリースするようになった。 しかし今でも彼は持つ15haの畑のぶどうの大部分は桶売りしており、自身のラベルで販売するワインは1/4程度に過ぎない。 造るワインのうち最も優れたもののみ自分のワインとしてリリースしている。
また、ラクースのぶどう畑はリオハ・バハに位置するが、450-500mと最も標高の高い場所にある。またとても乾燥しているのでビオ栽培にも適している。ぶどうが健全に熟すと共に酸もしっかり残る理想的な畑だ。さらに同じ考えでワインを造るフランス人醸造家オリヴィエ・リヴィエールらとも親しく、互いに協力し合っている。 伝統品種であるマチュラナやトロンテスから造る白ワインの美味しさも実に素晴らしい!
テロワールに忠実でフィネスに富んだワインを生み出す最先端のリオハがこれからどのように発展していくのか、ラクースの動向に目が離せない!

Inedito Finca Turrax, DOCa Rioja

LS0805-14 白
イネディト、フィンカ・トゥラッス
ぶどう品種:リオハの古い品種マトゥラナ50%とトロンテス50%を使用。
マトゥラナは以前300ha程栽培されていたが、現在は3haしかリオハに残っていない希少品種。2品種共卵形のタンクにて約1年半熟成。マトゥラナがグリエした風味を、トロンテスがフィネスとフレッシュな酸を与えてくれている。フィネスと純粋さに溢れた最高のワイン!

Inedito, S2011, DOCa Rioja

LS0803-11 赤
イネディト・S2011・DOCaリオハ
ぶどう品種:グラシアーノ60%、ガルナッチャ40%
ガルナッチャは全房発酵、グラシアーノは除梗後ステンレスとセメントタンクにて18ヶ月熟成。詰まった果実味と滑らかな口当たり。
※商品は常に変動しているため、在庫切れである場合もあります。

最新記事

  • ラヴニール試飲会 3月 2021年3月1日
  • ラヴニール試飲会 11月 2020年11月25日
  • ラヴニール試飲会 10月 2020年10月5日
〈3月販売案内〉 リリアン・ボーシェ
〈3月販売案内〉 リリアン・ボーシェ@L'Avenir
Read More
信念のワイン造りを貫くリリアン! 未来に繋がるワイン造りとは・・
〈3月販売案内〉 ”アルヴァーロ・ゴンサレス”
〈3月販売案内〉 ”アルヴァーロ・ゴンサレス”@L'Avenir
Read More
ペネデスを愛し、ペネデスのテロワールを丹念に探り表現するアルヴァーロ。そのアルヴァーロが劇的な変化を遂げた!
 〈3月販売案内〉 ドメーヌ・ド・ラ・ プティット・スール
〈3月販売案内〉 ドメーヌ・ド・ラ・ プティット・スール@L'Avenir
Read More
'18ヴィンテージの変身!アドリアンのワインに要注目です!
ラヴニール月例試飲会のお知らせ
ラヴニール月例試飲会のお知らせ@L'Avenir
Read More
3月10日(水) 開催します!スペイン・ヴァレンシアのボデガ・クエヴァや、フランス・ロワールのプチット・スールなど約20種類を予定。
Previous
Next

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆ラヴニール ≪3月販売案内≫ リリアン・ボーシェ - 2021.3.5 -No.293R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<3月販売> アルヴァーロ・ゴンサレス! - 2021.3.4 - No.292R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪3月販売案内≫ ドメーヌ・ド・ラ・プティット・スール - 2021.3.2-No.291R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ<3月販売案内>クエヴァ! - 2021/3/1 - No.290R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ ヴァン・デ・ポット≫ - 2021.2.8-No.288R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌパイエ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロボドネ
  • テロワール
  • バルセロナ
  • パゴ
  • パピヨン
  • フランス
  • ヘレス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ムッチャーダ・レクラパール
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • ラヴニール試飲会 3月
  • ラヴニール試飲会 11月
  • ラヴニール試飲会 10月

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者の紹介
  • 新着ワイン情報
    • ラヴニールの思うこと
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.