L'Avenir
MENUMENU
  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
        • フランスの生産者

          • シャンパーニュ・サヴォア地方
            • Champagne Barrat-Masson
            • Domaine Belluard
            • Luc Bauer
            • Domaine de Petite Montagne
          • ジュラ地方
            • Les Granges Paquenesses
          • ノルマンディ地方
            • Ferme del’yonnière
          • アルザス地方
            • Andre Rohrer
            • Raisin Sauvage
          • ロワール地方
            • Terres d’Ardoise
            • Thomas Boutin
            • ANNE PAILLET
            • ADRIEN DE MELLO
            • Gar’o’Vin
            • Vini Libre
          • ブルゴーニュ地方
            • Domaine du Clair-Obuscur
            • Societe Ami
          • ボージョレ地方
            • Lilian Bauchet
            • Sylvere Trichard
          • コート・デュ・ローヌ地方
            • La Vrille et Le Papillon
            • Sylvain Bock
            • Domaine Boullot Salomon
            • ALEXANDRE HOTE
          • 南西地方
            • Domaine Les Hauts de Bonaguil
            • Laurent Cazottes
            • Chateau Lestignac
            • Domaine des Buis
          • 地中海地方
            • Vin Des Potes
          • ラングドック地方
            • Domaine Ludovic Engelvin
            • Le Pin du Chateau
            • Les Vins Mont-Val
            • Le Petit Domaine
            • Domaine Lisson
            • ERWAN GAUTIER
          • ルーション地方
            • Domane Giocanti
        • スペインの生産者

          • 地中海地方
            • Alta Alella
            • Artiga Fustel
            • Casa Pardet
            • Celler de Les Aus (Alta Alella)
            • Alvaro Gonzalez Marcos
          • 北部地方
            • Bodegas Lacus
          • 内陸部地方
            • Bodegas Pedro Escudero
          • ヴァレンシア地方
            • Bodega Cueva
          • アンダルシア地方
            • Muchada Leclapart
            • Bodega Vinificate
            • Bodegas Luis Perez
            • FERNANDO ANGULO
        • スロバキアの生産者

          • スロバキアの生産者
            • Slobodne Vinastvo
        • 日本の生産者

          • 日本の生産者
            • 春庭農園
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ

大川さんの「ジュース作りへの思い」

7年前、就農し、初めて育てた人参の美味しさにびっくりしました。

製造者 大川 卓

畑で収穫しながらぼりぼり食べてしまうほど美味しかったのです。
毎日、収穫が終わると、人参でおなかが一杯になっていました。
さわやかな香りと甘さがあり、人参特有の臭みが全くなく、
まるでフルーツのよう。みずみずしい柿を食べているようです。

そして、これはジュースにしたら美味しいに違いないと確信しました。

それからというもの、人参栽培に夢中になってしまい、今では当農園の秋のメイン作物になっています。
特に人参は、土の中の微生物、根に共生する微生物の働きが、生育にとても大きく影響する作物ですので、その力を最大限に発揮できるようにすることが美味しい人参を作るのにとても大切です。
当農園では1年間かけて1作の人参を育てています。種をまいてから収穫まではおよそ4ヶ月ですが、その前の8ヶ月間がとても重要です。
土の状態を整え、緑肥と呼ばれる麦を人参栽培に先立って育てます。それは、人参がすぐに吸収できるような肥料を畑に施して育てるのではなく、畑の生き物が人参を育てるようにするためです。
それは出来た人参の味や香りに顕著にあらわれます。

その後、隣村のリンゴ農家杉山さんと出会いました。彼の作るリンゴはものすごく美味しく、感動しました。
一切れ食べるつもりが、気づくと丸ごと1個、2個と食べてしまうのです。
彼の美味しいりんごを追求する並々ならぬ情熱とリンゴへの深い愛情を知り、美味しさの訳を納得しました。
そして彼の林檎を分けていただいて作ったジュースが、このcarrot + appleジュースです。

私はいつも、おいしいということはどういうことなんだろうと、不思議に思います。

畑で見るからに生き生きと健全に育っている作物は、食べてみても例外なく美味しいのです。

その反対に、何となく元気がなさそうだったり、栽培に失敗してしまったものは、いまいちの味だったりします。
これはやはり、命というところに行き着くのかもしれません。人間も他の動植物と同じく、他の生き物の命を体に取り込むことで自らの命をつないでいる生き物だと思います。ですので、生き生きと育った作物を食べると、その生命力のようなものを体は感じ取って、それが舌という最初の器官で、おいしいと感じるのでしょう。

おいしいということは、舌が、「この食べ物は良い食べ物だよ、良い生き物だからもっと食べよう」という喜びの合図を送っているのかもしれません。
そして、段々とお腹の中に降りていき、もう味覚としては感じられませんが、からだ全体で喜びは続く気がします。

それが、おいしいものを食べたり飲んだりすると、体も心も元気になったり、調子がよくなったりするということなのだと思います。

農家としての責任

その作物がどんな風に生きてきたかが、これからその作物を食べて生きていく人にとって、とても重要だと思っています。
ですので、農家として、美味しい作物=質の良い命 を提供する責任は、とても重大だと考えています。
春庭農園は、美味しくて、心も体も喜ぶような作物を作りたいと思って、日々努力しています。

春庭農園 のジュースについて詳しくはこちら
資料画像 (zip) ダウンロード

投稿ナビゲーション

ボージョレ・ヌーヴォ 予約開始しました。
究極のぶどう栽培!

検索

最新記事

  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ 2022年12月14日
  • 年末年始営業のご案内 2022年12月14日
  • 若き自然派生産者が取り組む「森林農法」 2022年11月16日
≪ラヴニール2月試飲会≫ 2月8日(水) 開催
≪ラヴニール2月試飲会≫ 2月8日(水) 開催@L'Avenir
Read More
今回は3つの新規生産者を中心に、その他春のご提案ワインなど、計20-23キュヴェをご案内予定です。
〈1月販売案内〉 リュック・ボエ
〈1月販売案内〉 リュック・ボエ@L'Avenir
Read More
サヴォアの急峻な山ワイン 山を感じさせるリュックならではの味わい!
〈1月販売案内〉 ラ・ヴリユ・エ・ル・パピヨン
〈1月販売案内〉 ラ・ヴリユ・エ・ル・パピヨン@L'Avenir
Read More
安定した果実味豊かな美味しさ!
〈1月販売案内〉 アンヌ・パイエ
〈1月販売案内〉 アンヌ・パイエ@L'Avenir
Read More
今年も来た「リーサル・ウェパンヌ」
Previous
Next
kyujin
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • RSS Feed

RSS 新着ワイン情報

  • ◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”セクスト・エレメント” - 2023.2.3 -No.448R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニールメルマガ ≪2月販売案内≫ ヴァン・デ・ポット - 2023.2.2-No.447R◆◇◆
  • 【お詫びと訂正】◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”オリヴィエ・カルル” - 2023.2.1  -No.446R◆◇◆
  • ◆◇◆ラヴニール ≪2月販売案内≫ 新規生産者”オリヴィエ・カルル” - 2023.2.1 -No.446R◆◇◆
  • ◆◇◆≪ラヴニール試飲会≫2月8日(水)開催! - 2023.1.25-No.445R◆◇◆

タグ

  • アルザス
  • アルタアレーリャ
  • アルタ・アレーリャ
  • アンダルシア
  • アンドレ
  • アンドレ・ロレール
  • アンヌ
  • アンヌ・パイエ
  • カタルーニャ
  • クエヴァ
  • クレール・オプスキュール
  • サヴォア
  • シェリー
  • シャルドネ
  • スペイン
  • スペインワイン
  • スロバキア
  • スロボドネ
  • テロワール
  • ナチュラルワイン
  • バルセロナ
  • パピヨン
  • フランス
  • ペドロエスクデーロ
  • ミルジン
  • ラングドック
  • ラヴニール
  • リュック・ボエ
  • リリアン・ボーシェ
  • ルエダ
  • レスティニャック
  • ロワール
  • ワイン
  • ヴァレンシア
  • ヴァンナチュール
  • 南西地方
  • 地中海地方
  • 夏のワイン
  • 新キュヴェ
  • 新ヴィンテージ
  • 来日
  • 自然派
  • 自然派ワイン
  • 試飲会
  • 青山

Share

Recent Post

  • 倉庫移転に伴う出荷停止期間および出荷のリードタイム変更のお知らせ
  • 年末年始営業のご案内
  • 若き自然派生産者が取り組む「森林農法」

About Us

株式会社ラヴニール
東京都新宿区西五軒町4-10
伊藤ビル2階
TEL. 03(6457)5982

menu

  • ラヴニールのワイン
    • ラヴニールのワイン
    • メディア・受賞情報
  • 生産者マップ
  • 新着ワイン情報
    • L’Avenir Blog
    • 新着ワイン情報
  • 試飲会・イベント情報
  • 企業情報
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 東京オフィス地図
    • ラヴニール企業理念
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • ラヴニール最新カタログ
  • Elara by LyraThemes
  • Copyright L’Avenir Co.,Ltd. All Rights Reserved.