最新記事
- ラヴニール月例試飲会 2月 2019年1月23日
ラヴニール さんがページをシェアしました。
2 weeks ago
【リリアン・ボーシェ来日】
イベント第一弾は、札幌❗️
3/10(日)開催の自然派ワイン祭「ナチュリズム」に参加します〜
札幌の皆さんに、〝リリアン〟ワインの出汁の様な旨味と、〝リリアン〟ジョークで殴り込みです‼️
さあ、皆さん覚悟して来て❣️
We love you 💕
️ lavenir-wine.com/lilian-bauchet/ ... See MoreSee Less
Naturism Sapporo 2019
2017.9.18(祝日)ナチュリズム・サッポロ!
自然派ワインのお祭り!
3 weeks ago
【リリアン・ボーシェ来日試飲会】 ※プロ限定
ボージョレの超個性的生産者「リリアン・ボーシェ」が来る3月、初来日致します!
まずはプロの皆さま、試飲会日程を予定に入れておいてください。詳しいご案内は、追ってご連絡させていただきます~
ボージョレには多くの自然派生産者がおりますが、リリアンワインの味わいは格別!その魅力は「濃ゆーいカツオだし風味!」彼のワインを飲んで、リリアンのファンになる人が続出しております~ というのも、あのダシ風味は、一度その魅力を知ってしまうと、ドはまりしてしまう美味しさだからです~
リリアンがワイン造りをするようになるきっかけの一つに、フィリップ・ジャンボンの存在がありました。ジャンボンと云えば、最大限のリスクを犯してでも自身の求める究極のワイン造りを行う事で知られております。お陰で殆ど収穫ができなかったり、醸造に7~8年も掛かり、いつになったら出来上がるか分からないことも珍しいことではありません。その代わり、彼の最良の状態のワインの味わいといったら、この世のものとは思えない程です。
リリアンも、そんなジャンボンのワインを飲んで心動かされた一人でした。ワイン造りをするにあたって、ジャンボンに教えを乞うたことは当然のことだったのでしょう。意気投合した2人はジャンボンのプロジェクトワインである”ユヌ・トランシュ”を皮切りに、リリアンのワイン造りが始まったのです。
この度の初来日では、他にない魅力をもつリリアンとじかにふれあい、直接リリアンと会話を交わし、共に試飲をしながら、皆さんとご一緒にリリアンの魅力に触れていただきたいと願っております。そんな訳で、敢えて会場も小ぶりな場所に致しました。もしかすると混雑してしまうかもしれませんが、その節はご容赦願います。
名古屋・大阪・東京の3会場での試飲会では、リリアンワインの他にもラヴニール選りすぐりのワインもご一緒に、計約20種程ご試飲いただけます。
また、3会場での試飲会以外にも、各種イベントを準備しておりますので、奮ってご参加下さい!こちらも追ってご案内いたします~
≪試飲会日程≫
3/11(月) 13-16時半 〔名古屋会場〕スタスタ久屋
3/12(火) 14半-16時半 〔大阪会場〕 ラ・トォルトゥールガ
3/14(木) 10時半-16時半 〔東京会場〕 ラヴニール東京新オフィス
※東京試飲会のリリアンの来社は13時予定となっております。
リリアン共々、皆様に皆様にお会いできますこと、楽しみにしております!� ... See MoreSee Less
3 weeks ago
ラヴニール月例試飲会、2月は6日(水)&7日(木)に開催します。(プロの方限定) 一足早い春の先取り・お花見ワイン特集です。ご参加お待ちしています。
詳細はこちらから↓
lavenir-wine.com/archives/1667/ ... See MoreSee Less
ラヴニール
lavenir-wine.com
1 month ago
皆様、新年あけましておめでとうございます!
本年最初の試飲会のご案内です。
1月15日、16日に青山オフィスで開催致します。(プロの方限定)
ヌーヴォーで人気のシルヴェール・トリシャールのボジョレー・ヴィラージュ
カサ・パルデからは個性派ペティアン
ルードヴィック・アンジェルヴァンは熟成して飲み頃になったもの
シルヴァンボック、ガローヴァン、プチドメーヌからは一部新ヴィンテージの出展です!
皆様のご来場、お待ちしております! ... See MoreSee Less
2 months ago